育児疲れが取れない!どうすればいいの?オススメ解決法

子育て

「子育て」を毎日頑張っているお母さん、お疲れ様です。

「子育て」は体力的にも精神的にも毎日が「疲れて」しまいます、ヘトヘトです。

子育て中のお母さんは「疲れが取れない!」ですね。

結婚して家族が出来ると自分ひとりの時間が少なくなっていき、「家族との時間」を優先にして、また、大切になっていきます。

ここに子供が産まれると「子育て」が入ります、今まで以上に「疲れて」きます。

私は子供が二人います。

上の子供が幼稚園時通園中と子供達が就寝後に「在宅ワーク」を行っていましたが、下の子供がやんちゃで外出先では目が離せません、とても「疲れます」…。

有難いことに、二人とも夜は熟睡してくれるし、その時に一緒に寝る様にしているので私はこの時間が大切、「子育て疲れ」はここで少し解消されています。

子供達が就寝後、夜中に起きて「家事」「在宅ワーク」を行うことは度々あります。

では、「子育ての疲れが取れない!」と悩んでいるお母さんへ、お勧め「子育て疲れを取る方法」ご紹介します。

「ひとり時間」を作ろう!

「子育ての疲れが取れない!」そんな時は「ひとり時間」を作りましょう。

「ひとり時間」少しでもいいので作るといいですよ!

例えば、私の「ひとり時間」作り方を紹介します。

私が「ひとり時間」を頂く時、主人が仕事休みの週末と、平日有給を取得した時です。

週末の場合は子供が夢中になっている「お菓子作りキッド」で一緒に遊ぶ時、子供と「公園」「ランチ」に行っている時です。

主人が平日有給を取得した時は上の子供が幼稚園通園中なので、下の子供と主人が一緒に家にある「ブロック」「ジム」など、「おうち遊び」を楽しんでいます。

その後3人で「ランチ」に行くのが日課なので、平日1~2時間が「ひとり時間」です。

私の「ひとり時間」週末と平日はどの様に過ごすのか、ということですが、週末は「買い物」「記帳」「支払い」「図書館」がメインになります。

平日の場合は上記+「ドライブ」「銀行・郵便局」へ行くことがあります。

「銀行・郵便局」へは平日に子供と一緒に行くことが出来ますが、伝票作成をする、行員さん・局員さんとのお金のやり取りをしている間に子供が動き回ってしまいます。

「落ち着いて作業出来ない」のです。

「銀行・郵便局」関係は主人よりも私がやり取りをしていますし、主人に用事を頼まれることがあります。

平日は時々ですが、義母が子供(孫)と一緒に散歩をしながら義母の家に行って一緒に晩ご飯を食べて、散歩しながら戻ってきます。

その時は「庭の草取り」「在宅ワーク」など、「家で出来る事」を行います。

平日の「ひとり時間」の過ごし方ですが、子供さんを幼稚園・保育園に「年少クラス」から預けるのではなくて、「満3歳クラス」から預けるお母さんもいます。

スポンサードリンク

子供が2人以上いるご家庭の方は利用する方が多い、と児童館の先生方がおっしゃっていましたし、利用しているお母さんは、

「子供達を満3歳から預けることで家事が進んで助かる、リフレッシュ出来る!」

と言っていました。

「ひとり時間」を作ることで、更に「子供への愛情」が出てきました。

マッサージで心も体もリフレッシュ

「子育ての疲れが取れない!」そんな時は「リンパマッサージ」をして心も身体もリフレッシュしましょう。

私は脚のむくみ取りとして毎日入浴前後に、「リンパマッサージ」を行っています。

アロマの香りに癒やされる、「リンパマッサージ」をすることで脚のむくみが取れてプチ「ひとり時間」にもなります。

「子育ての疲れを取る」という意味では、この時間は大切ですし毎日の日課です。

「子育ての疲れを取る為にマッサージの施術を受けたい。」

と思っていても、子育て中は子供との時間や家事が優先です。

お金もかかりますし、「継続は力なり」が難しいではないでしょうか。

オイルは何でもいいです、オイルを使用しなくてもいいので少し、5分でも1分でもいいので「リンパマッサージ」をすると、「子育て疲れ」が少しは取れますよ。

経験者としてお勧めします。

寝る

「子育ての疲れが取れない!」そういう時はとにかく「寝る!」睡眠が大切です。

「疲れたら寝る!」

睡眠不足では「子育て」「家事」色々と進みません。

私が「在宅ワーク」を行おうとしていた時、眠くて仕事が進みませんでした。

それが30分、15分でも「寝る」ことで身体がスッキリ!

目が覚めて仕事の効率が上がり、身体も気持ちも元気になりました。

「子育てで疲れが取れない時は寝る!」

そうすることで子供にもご主人にもイライラしないで接することが出来ますよ。

まとめ

「子育て中の疲れを取る方法」お母さんご自身に合ったものが見つかるといいですね。

でも、「子育ての疲れが取れない」理由は何でしょうか?

お母さんご自身の「年齢」「体力」「精神面」子供が赤ちゃんの時は睡眠不足で疲れてしまうかもしれませんが、幼稚園や保育園、小学校に通う様になると「疲れ」が取れますよ。

「子育てで疲れるという経験が出来ることが幸せです。」

子供がいるから「子育て」を経験出来ますし、子供が何人もいれば疲れ以上に楽しいことがたくさんありますよ。

!応援しています!

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました