こんな方法もアリ!子育てでイライラが止まらない!しない方法や解消法を紹介

子育て

子育て中は何かと思うようにいかずイライラすることが多いと感じませんか?

3歳になる娘を育てている私も、「あー!今日はなんだかイライラして優しくできない!」といった日があります。

きっと子育て中にイライラしない親なんていないはず…と思いつつも、こんなにイライラするのは自分だけ?

・・・イライラしない方法があるなら知りたい!

みんなはどうやってイライラを解消してるんだろう?と疑問に思ったこともありますよね。

ここでは、子育て中のイライラが止まらない方へイライラしない方法や解消法をご紹介します!

◎子育て中のイライラが止まらないのはなぜ?

・子育ては「予想外」の連続

子どもの言動は、大人がびっくりするほど予想のつかないことの連続です。

子育て中の方なら常に先のことを考えて我が子を見ながら動いたり声をかけている人が大半ですが

子どもって、大人の予想以上のことをするので「こんなはずじゃなかった…」の連続ですよね。

私の娘も「お茶が飲みたい」というのでお茶をコップに入れて渡したら「違う!このコップじゃないの!」と始まり。

娘のお気に入りのコップに入れ替えても「ストローがなきゃ嫌だ!」と言われたり。

たったの「お茶をあげる」といった動作一つでさえもこんなにスムーズにいかないものか…と

疲れを感じて「イラッ」としてしまうこともあります。

まだ子どもが言葉で伝えてくれるだけ良いのですが上手く言葉で表すことができない月齢だと

ただひたすら泣かれてしまったり親でも「子どもが何を考えてるかわからない」と子どもの泣き声も合わさってイライラしやすくなってしまう人が多いです。

子どもは予想外のことばかりするとわかっていてもその時の状況や場面によって、イライラしやすくなってしまうものです。

・自分の気持ちに余裕がない

子育て中のイライラが止まらない原因の一つとして「親自身の気持ちに余裕がない」という点もあげられます。

ようは、イライラしてしまってる時はキャパオーバーしてしまってるわけです。

もう自分の力だけではどうにもできないのに、子育ては止めることができません。

だからこそ、どんどん積み重なってきた小さなことがイライラの気持ちを増量させます。

自分の気持ちに余裕があると、ちょっとした子どもの我が儘も可愛く見えるのですが体力的にも精神的にも疲れ果てている時は「いい加減にしてよ…」となってしまう場合も。

私自身も体調が悪いときや、疲れている時娘がちょっとしたイヤイヤを発揮してくると

「こっちだってイヤイヤって泣きたいよー!」とイライラしてしまったり悲しくなったりします。

自分の気持ちに余裕がないんだな、と感じられれば良いのですが本当に疲れ果てていてイライラしやすいときはそんなことすら気づくのが難しいですよね。

◎子育て中にイライラしない方法はある?

・イライラしそうになる前に、深呼吸!

子育て中にてイライラしてしまうのはちょっとしたことの積み重ねで、沸々とイライラがわいてきてしまうものです。

だからこそ「あ、イライラしてきた…」と感じ始めたとき一度大きく息を吸い込んで深呼吸を一つつきましょう!

スポンサードリンク

深呼吸することによって人はリラックス効果があるので私は「あー、だめかもしれない…!」と感じ始めたら深呼吸を何回かして気持ちをリセットします。

そこから、まず怒ってしまうことよりも何をすべきなのか、どうすればスムーズに行動できるかを考え頭の中を整理していく作業をしてますよ。

イライラしそうになるのは、まさに自分の気持ちに余裕がなくなってきてる証拠です。

爆発する前に、一旦落ち着くことを心がけると普段よりイライラの頻度が下がるはずですよ。

・全てを客観的に見る

子育て中にイライラしてしまうのは、子どもがイヤイヤとぐずってしまったり、思い通りに事が進まず、やりたいこともできないといった状況になってしまう時が多いですよね。

そういう場面になってしまったらそっと全てから少し距離を置くようにしましょう。

一度、自分のイライラしそうな気持ちにも、ぐずぐずしている子どもの様子も客観的に見てみると冷静になれます。

私も娘がぐずぐずとわがままを言っていたりこちらの要求を飲んでくれなかったりするときは

「ああ、私は今こういう事が通じなくてイライラしてるな」

「娘は眠くて何もかもが嫌なのかもしれないな」

「ダラダラ話すより、一旦抱っこして落ち着かせたら良いかな」

など、客観的に自分と娘を見て物事を考えます。

すると自然とイライラした気持ちが薄れて、対応する事ができていますよ。

子育て中にイライラしない方法は、まさに「原因を見つけて冷静になること」が大切になってきます。

◎子育て中のイライラ解消法をご紹介!

・子育てを頑張っている自分にご褒美をあげる

子どもを育てると決めたのだから、子育てするのが当たり前、なんてわかってても疲れるものは疲れます。

親といえどストレスはたまります。

だからこそ、自分を甘やかしてあげるために、ご褒美を用意しましょう。

私にとってのご褒美は娘が寝た後の甘いもの!

美味しいスイーツを冷蔵庫に忍ばせて「今日一日頑張ったらこれを食べるんだ…!」

と励みにしています。

・自分以外の誰かを頼る

子育ては自分1人ではできません。

必ずどこかで限界がきて、イライラしてしまいます。

なので、自分以外の誰かを頼ることも覚えましょう!

パートナーがいるなら、数時間でも子どもをお願いしたり気分転換に子育てサロンなどいくのもおすすめです。

私はイライラしてきたな、疲れたなと感じたらすぐ夫にバトンタッチして、「ちょっと休ませて〜」と寝室に逃げ込みます。

少し休めばイライラも薄まるので、自分1人で頑張ろうとしないでくださいね。

◎まとめ

 

子育て中のイライラに関してお話ししてきましたが、正直イライラしない人はいません。

いくら我が子といえど自分の気持ちに余裕がなかったり、子どもの機嫌の悪さにいっぱいいっぱいになってしまいますよね。

こんなにイライラするのは自分だけかもしれない…と落ち込まず、子育て中のみんな同じはず!と思いながら冷静になれるよう対処してみてくださいね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました