めんどくさっ!キッチンまわりの掃除方法を伝授!

家事

毎日汚れる場所と言うと代表的なのはやはり”キッチン”ですね。

食事を作ると特に油汚れ等が目立ちます。

私も食事準備で作りながらコンロ周り等を気にしてしまいます。

特に台所は食品を扱う場所なので、衛生面に気を遣います。

汚れさまざまありどう掃除するべきか分からないですよね。

手間がかかる方法しかないのかな・・・と思う方もいるでしょう。

結果から申しますと、一番の簡単な方法は、”こまめに掃除”と”道具を使う“という事です。

・こまめに掃除する事

・重曹やクエン酸のスプレー、クリーナー

今回、キッチン掃除の簡単な方法について紹介します。

キッチン汚れの原因とシンク掃除について

キッチン汚れの種類は、以下の汚れです。
・油汚れ
・水垢
・食べ物・飲み物
日々料理をしていると必ず汚れは発生します。

これらを放置すると、以下の事が起こります。
・カビの発生
・食品に臭いにおいがつく
・電気代が高くなる

シンクは特に汚れや臭いが目立ちます。水回りなので清潔が基本です。汚れも生ごみによる汚れと水垢があります。
特に生ごみによる汚れは臭いも発生します。

それらの汚れをどう掃除すべきか場所別に紹介します。

こびり付いている汚れはスポンジでこすり取る

こびりついた汚れは洗剤をかけても被るだけで取れません。

メラニンスポンジに洗剤をつけて擦ると取れます。
スポンジも、メラニンスポンジがおススメです。

小さくて擦りやすく、値段もお手頃ですしね。

汚れに合った洗剤を使う

キッチン汚れで使われるのは、クエン酸や漂白剤です。
・クエン酸:水垢を汚れに適している
・漂白剤:まな板等のぬめり汚れ、色落ちの除去
シンクや排水溝にも使えるので汚れ落としに最適

場所別に洗剤を使い分けた方が効果あります。
・クエン酸:蛇口周り
・漂白剤:シンク・排水溝の汚れに適していますね。

私もクエン酸は蛇口等の水回りに使っています。購入もスーパーや100均で手に入るのでお手頃ですしね。
クエン酸も粉タイプとスプレータイプがありますが、スプレータイプがおススメです。
スプレータイプだと詰め替えも簡単で、すぐに使えるのでいいですよ。

時間をおいて汚れを取る

中々取れない汚れはありますよね。洗剤を染み込ませる時間が長くすれば落ちやすくなります。

コンロについて

コンロ汚れでは、油汚れが目立ちます。油は、コンロ以外に床や冷蔵庫等に飛び散る事もあります。
油汚れを放置するとこびり付いて擦っても取れなくなります。

油汚れ掃除には、重曹が効果あります。飛び散ったばかりの汚れは、軽く擦れば取れます。
反対にこびりついている汚れは浸して時間を置く必要があります。

時間を置くことで、ふやけて取れやすくなります。浸す前にへらで固まった汚れを取り除いた方が取りやすくなりますね。

前に、男の人が一人暮らし当時から使っていたコンロを掃除した事があります。男の一人暮らしなので掃除されておらず、油汚れが酷くてチョー最悪でした・・・。
こびりついている汚れを取るのに数時間かかった事があります。
油汚れは放置すると後々大変です。コンロを使ったらその都度掃除しましょう。

魚グリルは、重曹の粉タイプに浸せば汚れが取れます。グリルは粉、コンロはスプレーかクリーナーがおススメです。

私の場合、普段の掃除の時はクリーナーを使っています。スプレーや粉は酷い汚れの時に。
クリーナーは軽い汚れの時に使っています。(調理中にはねた油などに)

スポンサードリンク

電子レンジについて

電子レンジは、汚れがないようであります。
例えば
・レンジの床にこぼれた食べ物・飲み物
ラップをしていてもこぼれることがあります。こぼれた食べ物を拭かずに放置していると汚れとなります。

・食べ物の油分
ラップをせずに温めればレンジ内に油は飛び散ります。食品の油を放置するとこびり付いて中々取れなくなります。
電子レンジは、汚れを放置すると焦げ臭いにおいを出します。

この状態のままレンジを使い続けると様々なデメリットが生まれます。
・電気代が高くなる
汚れでレンジ機能が低下し、温める時間が長くなります。長ければ長いほど電気代が高くなります。
レンジだけで電気代が高くなるのは主婦にとっては痛手です。一番は汚れを放置しない事です。

・食品に臭いが移る
焦げ臭いにおいを放置すると、食品に臭いが移る可能性もあります。臭い料理を食べないためにも汚れを掃除することです。

掃除は重曹スプレー、クリーナーがおススメです。粉タイプもいいですが、水に溶かす等の作業は面倒くさいですよ。
その点スプレータイプは詰め替えも楽です。スプレーならペーパーに染み込ませて拭けばいいだけですから。

レンジを使う頻度が多い分、汚れも付き溜まりやすいです。1日1回の拭き掃除で、汚れが溜まる事を防ぐ事ができます。電子レンジの掃除は念入りにしましょう。

冷蔵庫について

食品を保管するので一番衛生面で気を付ける所です。

汚れを放置すると、カビの発生や臭いが食品つく事に繋がります。

冷蔵庫の汚れは以下の通りです。

・野菜についている土

・飲み物の蓋が閉まっておらずこぼれていた

・食品についていた雑菌

冷蔵庫の掃除には重曹スプレーがおススメです。

電子レンジと同じく、重曹は冷蔵庫の汚れも取れます。

冷蔵庫のドアノブにも汚れがあります。

ドアノブはアルコールスプレーやウェットティッシュでいいです。

食品もどんな人が触ったのか分かりません。

・・・なので、入れる前にアルコール除菌をしましょう。

トイレで洗っていない手で触ったかもしれない・・・など。

私も汚い状態で入れたくないので、アルコール除菌しています。

汚い手で触ったら、あらゆる所に菌が広がりますからね。

汚い物をしまうと、菌は冷蔵庫内で増殖します。

掃除の徹底と食品の除菌を行えば、汚れを抑える事ができます。

まとめ

掃除で一番汚れが溜まりやすい場所はキッチンです。

埃の他に油汚れや水垢などキッチンならではの汚れが目立ちます。

冷蔵庫やレンジ等掃除する場所が多い分、掃除も面倒くさいです。

特に食べ物を扱うので、衛生面に気を付けなければなりません。

一気に全てを掃除するのは大変で、面倒くさいです。

食後に掃除するようにすれば、汚れは溜まりにくくなります。

そして、掃除も楽ですよ。

汚れは放置すると一番大変です。汚れたらすぐに掃除する事です。

楽に掃除する方法は、以下の事を徹底する事です。

・コンロやレンジは毎回食後の後に掃除する
・冷蔵庫やシンクは1週間に1、2回掃除する
・食品は除菌してから冷蔵庫に入れる。
・汚れに合った洗剤を使い分ける。
・こまめに掃除する

台所掃除は一人では大変な時もあります。

家族に協力してもらいましょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました